01.20
【カワサキオート山形】 Weblog
いやな仕事の愚痴、家庭内での愚痴・・・
毎日、何かしらの愚痴を耳にする。
人様の愚痴は聞きたくないと思いつつ、オレも誰かにこぼしてしまってる。
しかし、ある実験の結果が。
苦手な科目のテストを2回実施。
1回目が終了した後、苦手である「愚痴」を活字で文章にした。
ちょっと心が和らいだらしい。
で2回目のテスト。
愚痴を文章にしなかった人より、文章にした人の方が点数があがったらしい。
心の中に澱んでたモヤモヤ感を、
自己清浄してすっきりした気持ちに気分転換できて、テストに集中できたということか。
いずれにせよ、何でも吸収したら排出しないと。
溜まりっぱなしでは、その先に進めない。
皆さん、オレが「愚痴」聞いてあげます♪
特に、バイク欲しいけど・・・ってな方、愚痴ってみません?
オレの愚痴じゃないけど、皆さんに伝えたいことを文字に。
〜しゃちょーの考え方 五箇条〜
カムロ雪上ED、行ってきました!
雪、雪、雪、雪・・・・大雪!
前夜はスキー場ゲレンデを登る「ヒルクライム」
当店出場者全員、10mほどで進んでギブアップ。
もがけばもがくほど、リヤタイヤは雪の中へとめり込んでいくはめに。
本当にこんなところ走れんの?
このために CR500にパドルタイヤを装着した、HIROの渡辺氏が優勝。
翌日は、お祭りムードの中、雪上レース&練習会。
サポーターの皆さんも、雪上は初体験とあって中々前に進まず。
大汗かきながら段々上手に。
13時から、いざ「なんちゃって30分ED」。
80台ものバイクが一斉にスタート。
予想通り、コースはわだちだらけ。
オレを除いてみんな無事ゴール。
・・・オレのワンテンは練習では快調だったのに、レースではE/Gかからず・・・
バイクを押して、汗かいて。でも楽しすぎた2日間。
ご参加の皆さん、ありがとうございました♪
雪上バイク遊び、当店でも企画検討中!
ヒルクライム風景
このときばかりは口数少なくなった しのぶんぶん
「前さ、すすまねぇ〜」って、わだちの餌食に!
モトクロッサーデビュー戦がこの雪上!
もうイヤになっとと思いきや、ニコニコ笑顔で「楽しいですぅ♪」・・・だいちゃん
オレのワンテンのリヤタイヤがこんな具合に。
チャンプのぶも悪戦苦闘!
TTR125を借りて練習してた時は快調だったのに・・・バイクのせいに!
頑張りました、ゆきべん♯43 レディースクラス見事3位入賞!!
表彰式のときは我チーム、風呂とスキーに。
一人で表彰式参加。「寂しかった」って。
サポーターの皆さんも一緒に楽しんでいただきました♪
応援もあーざした。
与謝野ちゃんが離党して入閣!?
何のことか、何が起きたか解らない。
民主党さんはこの前、政界の老人ホーム「たちあがれ日本」と仲良くしましょうって。
やっぱり年代が違うんで、宴会してもカラオケで唄う曲はそれぞれ解んないはず。
・・・何をやってるんやら。
そしたら今度は、文豪のご子孫、お一人どうぞ、だって。
税制改革、TPPでお役に立ちたい・・・とおっしゃってた。
TPPって解ってるの?よさのチャン。
かんたいへいよう けいざいれんけいきょうてい
つまり、菅、大変だよう ・・・・・と言ってるのよ。
もう、解散だねぇ!小沢さんもどう出てくる?
高速道路の料金体系も、一転ニ転。
バイク売れる環境きちんと整備してよー!!
オレはこの寒波で足の指の霜焼けが た・い・へ・ん。
Kawasakiのパーツ入ってくるビニールに足を突っ込んで長靴はいてま〜す♪
原付50ccバイクの販売数を越えた「電動アシスト自転車」。
あくまでも自転車なので、ペダルを踏まなくてはならない。
この踏む力をモーターで後押ししてくれる仕組み。
この漕ぐ力と、後押しのアシスト力の配分が法律で限度が制限。
それまでの 1対1 の比率が、約2年前の2008年12月から
人力 1 に対して、アシスト力 2 までに変更。
つまり、もっと踏む力を使わずに前に進む、ということ。
スタート時、登り坂、向かい風の抵抗があるときにかなりの威力を発揮。
当店試乗車を乗られた皆さんは、最初の一漕ぎで。
「おぉーーー」とにこにこ笑顔で声を発する。
「エコ」に最もふさわしい乗り物か。
ブリジストンサイクルでは、¥86,800〜
2011年カタログ入荷。
※村山のワンテンさ〜ん、終わりました♪
親父は鼻をかむ時、折り重なっていたチリ紙をポケットに入れて
幾度も繰り返し使っていた。
BOXティッシュ、ポケットティッシュはもちろん普及している。死ぬまでずっと。
オレはその姿を見て、恥ずかしいく、軽蔑していた。
「今時、そんなことする人いない。ちょーセコイ。人前ではやって欲しくない。」
何かにつけて今はECO。
エコもセコイも同じカテゴリーなのか?
最近、もったいないがエスカレートして、BOXティッシュの2枚組みワンペアを分解し、
1枚ずつ使用することが多くなった。
例えば、髭剃りあとのカスをとるとき。
テーブルの上のちょっとした汚れを拭く時。
コレだと2倍もつ計算。
作業時のウエスももっと小さく切って・・・
出かける時は、2つ以上の用事を済ます・・・
オレはエコ、セコとは別に「要領良く」、いう言葉が大好きである。
死んだ父親は、ただセコイだけであったと思う。