2007
02.28
Category:
日記 /
Tags: no tag /
Kawasaki純正オイル「ヴェン・ヴェール冴強」byelf。Kawasakiフリークにはたまらない
オイルの色がグリーン。どうだ、参ったか!という感じ。
ただ、新品で注入するときはグリーンでも、使用後は変色するとの事。
¥2,200/L 10w-50。いかがでしょう!
2007
02.28
Category:
日記 /
Tags: no tag /
南極では新種の魚を発見!ワニのようで魚-
Kawasakiではこの世の生物にはたとえづらい車種が。
逆に言うと「忘れられない、インパクトがある」
しかし走りはきびきび。「ER-6n」は試乗車でご提供中。
2007
02.27
Category:
日記 /
Tags: no tag /
オートバイ専用「ETC]。高速道路を頻繁に利用する方には必須アイテム。
もちろん、オートバイでの料金所のわずらわしさはご存知の通り。
画像は二輪専用の本体と取付けステーのご紹介。
KITは「日本無線株式会社」から発売。約¥30,000.
車載機は防水型で、大きさは110mm×83.2mm×24mm。
他、取付けステーは汎用品。全部で約¥50,000。
当店では「セットアップ登録店」を申請中。
皆さんのオートバイに取り付けいたします。もう少々お待ちください。
2007
02.26
Category:
日記 /
Tags: no tag /
お茶目な容姿と、大きなお尻で人気のYAMAHA原チャリ「VOX]。
シート下には大容量のスペースと、インジェクション採用のエンジンで
走りも、荷物もらくらく!
この車両を試乗車で準備しますので是非乗ってみてくださ~い。
https://www.y-do.net/mc/sales/yamahanews/index_vol60.asp
2007
02.25
Category:
日記 /
Tags: no tag /
晴れが続きも雪は終了?無性に除雪作業したい気分です。
今シーズン、YAMAHA除雪機 YT1390EXRの出動は2回のみ。
2007
02.24
Category:
日記 /
Tags: no tag /
「納豆ダイエット」でにわか納豆ファンが増えたのは結構だが、普通に
納豆食べてる私どもには、スーパーの陳列棚から消えたのには困ってしまった。
ま、今は供給に問題なさそうなのでさておき、納豆に入れる薬味について。
マヨネーズを入れる方もいるらしいが、私は「ネギと生姜」。飽きない、美味い。
皆さんからも情報いただきたい。納豆の美味しい食べ方。
2007
02.23
Category:
日記 /
Tags: no tag /
大株主予定の「N・T]さんの手により
「株式会社」の文字が頭につきました。
ついでに「ここから入りください」も。
2007
02.23
Category:
日記 /
Tags: no tag /
世の中には「新聞」の種類は数多くあるはず。
当方業界にも「二輪新聞」なるものが。毎週金曜日発行、¥300/一部。
また、お客さんからいただいた「鉄鋼新聞」。
どちらも」関係ない方にはむずかしいけど、貴重な情報誌。
片付けてたらこんな新聞を発見。
今日は皇太子の誕生日。
2007
02.22
Category:
日記 /
Tags: no tag /
「もうこれが最後・・・」とタバコの空箱をくしゃくしゃと丸めたお客がまた一人。
楽しくバイクに乗るには「むだ遣い」はやめる、との強い意志。
Gライダーになって、ワコーズの貯金箱に貯金するんだ-。
一週間後がたのしみです。そのときまだ禁煙続いてたら
ワコーズの灰皿あげる!
2007
02.21
Category:
日記 /
Tags: no tag /
展示場に「あかり」が灯りました。夜もバイクが鑑賞できます。
これで「すき家」の看板と戦えそうです。