2009
12.07

2人乗り

子供を後ろに乗せたいんだけど、バイク用チャイルドシートってない?
数年前から、こんなご質問をたくさん頂戴するように。
ご要望の商品が無く、ご期待に応えられなかった。
今回、こんなタイムリーなものが。しかも¥8,880。
当店に近々入荷予定。
ほとんどの車両に装着可能。
これで幼稚園の駐車場は、送り迎えでバイクがいっぱい!
091207a

2009
12.06

再会の時間

42歳の厄払い同窓会からはや7年。
来月正月には49歳の「九流し」。
5クラスの代表者の実行委員会の終了後、ちょっと一杯。
こんなメンバーで飲むのも久しぶりで、二次会では、唄うべー!
「ゆっき(久々)−、お前も歌、選曲しててよ〜」
もうすぐ明日になるというのに、店は満員御礼。
オレは「俺たちの旅」をチョイス。リモコンでインプット。顔ぶれで当時ものの曲を。
彼はオレのリモコン画面で選曲した曲をみてて、
「おーぉ!やっぱりそうくるんだよねぇ!!!!」と先に彼の選曲したカラオケが流れる。
ただ〜、お前がいい〜、・・・・・・また会う約束などするわけもなく〜
偶然にも同じ小椋桂の歌。

中村雅俊、小椋桂。マイクを奪い合い、あの頃を思い出し、はしゃいでしまった。
091206b

2009
12.05

美しいものは機能も良い。
ライディングフォームが美しければ速く走れる。
今回はチェーンの紹介。
今年新製品でデビューした EK Threed。
鍛造で肉抜き加工、詳しくは下記で。
チェーンに求められるもの⇒軽い、フリクションが少ない、伸びにくい。
レース等の激しいシーンで本領発揮できる。
実際、持って、触って体感してみて。
091205a
http://www.threed-chain.jp/threed_catalog.pdf#search=’threed’

2009
12.04

伐採

東京都内の紅葉は見ごろらしい。
神宮外苑の銀杏並木の 「きいろ」 はTVで幾度も紹介されているが
お見事というしかない。D90で撮りたいな。
その美しさとは裏腹に、葛飾区の銀杏の木の枝が伐採された。
地元の商店街の皆さんが落ち葉公害を行政に訴えたらしい。
マスコミのコメンテーターは、せっかくの美しい秋の風物詩が見られないじゃない。
とコメントしてるが、実際にそこでお仕事してる方々は大変なんだから。
前にもご紹介してるように、当店でも落ち葉片付けに時間がかかる。
紅葉がキレイどころじゃない。
しかも先方は銀杏。たぶん異臭もかなりだろう。
当店でも何とかならものかと思っていたら、店前の木々は坊主になっていた。
091204b
091204a

2009
12.03

お疲れ様でした♪

カワサキオート山形オフロード祭り
ご参加のみなさん、スタッフのみなさん、自然農園の渡辺さん、藤原さん、
ありがとうございました!
天気も、コンディションも良く、皆さんの笑顔が楽しそうに輝いてました♪
私には一番の宝物。
画像はあらためてアップします。
091203a

2009
12.01

PB

昼食のお供に「汁物」。カップラーメン、みそ汁。
シンプルな「日清カップヌードル」を安いときに買っていたが、最近は¥138位。
「7」 PB商品のカップめん、¥100未満、しかも十分おいしい。
ついでにみそ汁も。
オレも財布の紐は自然とかたくなってる。あっ、財布、もってないんだった。
明日、「カワサキオート山形 オフロード祭り」。
2時間エンデューロでのオアシスタイムは
特製 「豚汁」。自然農園さん、ご提供のPB商品。
昼食は持参とお願いしてるが、残った汁にうどんを入れてお振る舞い。
エントリー数、29名。プラス体験参加者4名。スタッフ、7名。
前回に比べて少人数ではあるが、天気も良さそうで思いっきり楽しめそう!
エントリー、まだ間に合いま〜す!
091201a

2009
11.30

53.5km/h

やっと届きました、KLX125&Dトラッカー125カタログ。
実車は12月中に各1台入荷予定。
燃費は53.5km/h、任意保険もファミリーバイク特約に付帯すればチョー安い。
維持費がらくらく。
早く乗ってみた〜い!
091130a

2009
11.29

事故

宇都宮まで納車。昨日早朝5時出発。
福島過ぎからの東北自動車道は、快晴、ヒーターoff。
那須近郊は「もう春?」みたいな陽気。
すると、もうすぐ矢板ICというところで煙がもこもこ。
近づくにつれ、道路に発炎筒の煙と確認。なんだ?
前部が破損してる大型トラックが、進行方向と90度の角度で止まってる。
下ってたトラックが中央分離帯を突破して、身動き不能の状態。
とっさのカメラだったので、おおボケ。
これで眠気が覚めた。無事帰店。
091129a

2009
11.27

小春日和

こんな小春日和の〜穏やかな日は〜
と、ついつい口ずさんでしまうポカポカ陽気。
KXもお昼寝です。
091127a

2009
11.26

無人の店

当店内、無人の店OPEN!
♯04 原田翼選手のご実家 「原田農園」 特産のふじリンゴ。
4個入り¥100。商品にするには大きさ、形がNGのもの。
食べては美味しく、3ヶ月くらい日持ちする。

「オレがリンゴ嫌いなのに持ってきやがる、バッガヤロウ!」
とブツブツ言って¥100を入れて買っていった、しのぶんぶん。
昨日、¥300の売上。
091126b