2007
04.25
Category:
日記 /
Tags: no tag /
2007
04.24
Category:
日記 /
Tags: no tag /
2007
04.23
Category:
日記 /
Tags: no tag /
投開票があった、統一地方選。さまざまなドラマも。
長崎市長選では、亡くなられた元市長の身内候補者が残念ながら涙。
県内の某町議選では一票差の当落。

「だるま」に目を入れるシーンが勝利を物語る。
「だるまヘルメット」入荷。「目」のシール付。¥16,590
当店ではいつまでたっても「目」が入れられそうに無い。


2007
04.22
Category:
日記 /
Tags: no tag /
Kawasakiで海外モデルを取り扱っている「BRIGHT」
http://www.bright.ne.jp/
また、ロードレースで市販される車両をベースに行われる
カテゴリーもあり、「BRIGHT」扱いのZX-10、ZX-6Rが活躍してる。
それらの車両に「☆スター」デザインの「BRIGHTシール」。
(サイドカウル中央部)

とっても貴重なシールがなぜかお客さんのバイクに?
かっこいいね!「カワサキオート山形」のシールも貼って!
っていったら「いやだ!!」だと。
今度オイル交換にでもきた時ベタベタ貼ってやる。


2007
04.21
Category:
日記 /
Tags: no tag /
前にご紹介したelfのオイル「Vent Vert」。グリーン色。
このたび初めてお客さんのバイクに。
ZX-6Rの整備で、冷却水の交換もご依頼。
冷却水の原液と比べて、5m離れてみたら、区別がつかないかも。


ま、少し乗ってしまえばオイルの色は茶褐色に変わるとは言うものの、
グリーンなオイルでエンジン内部がクリーンになりそうな予感。

そしてまた、車体カラーもグリーンときたもんだ。
オーナーはこの後、仙台に向かったのか。
作並温泉、ホテル「グリーン・グリーン」通過。
2007
04.20
Category:
日記 /
Tags: no tag /
先日のヘルメットネタは重さ。
今回は「見た目」。
カラーリングや絵で全然別物。


キンピカやキャラクタものも。
極めつけはこちら。

目のシールも付属。¥16,590。
目立ち度バツグン!近々入荷予定。
2007
04.19
Category:
日記 /
Tags: no tag /
先月、3/19に創刊号発売の「Goo Bike東北版」。
当店でも掲載。もちろん有料。
本日発売の第2号。当店の掲載広告を、お見逃しなく!


と、ここまでは普通の紹介。
「SHOP INFORMATION」のコーナー。
1ページの半分に1店舗づつ紹介される。
当然、有名店や大規模店がご紹介されるはず、
なのに、なぜかこの第2号に「カワサキオート山形」が。

うれしいやら、恥ずかしいやら。
しかもご案内文が「遊びのスペシャルショップ」。
さらにコメントとして「女性一人でも安心して立ち寄れる」ときたもんだ。
お~イエ~イ!サンキューベリマッチ。うれしっすね。
上条さん(Goo Bike編集者)、どうもっす。今度美味しい蕎麦ごちそうするよ-。
「遊びのスペシャルショップ」の近々中の予定
4/25(水)はSUGOオフロード貨切
4/29(日)SUGOロードサーキット走行会9時-10時
4/28(土)29(日)は試乗会&お祭り 当店にて
5/5(土)6(日)試乗会 当店にて
2007
04.18
Category:
日記 /
Tags: no tag /
何かと健康食品ブーム。とうとうオートバイメーカー「ヤマハ発動機」までも。
経営多角化の一環で、バイクメーカーとして環境対策を進める中、
二酸化炭素削減のためバイオ研究の副産物として、
藻類からサプリメントを開発。老化や生活習慣病を防止する商品。
60粒 ¥5,000也

「老」とか「病」という文字にすばやく反応してしまう自分が怖い。
そういえば最近とくに、目の前にあるものを、遠くまで探しに行く。
ん~ん、やばい。サブリメントで若返るより、SUGOの大坂を
全開で下ったほうが「薬」より若返るかな、「タミフル」もいいかも。
2007
04.17
Category:
日記 /
Tags: no tag /
何気なく被っているヘルメット。「きつい」とか「ゆるい」とか
サイズについて当然自分に合うものをチョイス。
ちょっとかぶっているとインナーが圧縮されてきて
余裕が出てくるので、最初は少し「きつめ」の方がベター。
また、ヘルメットの「重量」どのくらいあるかご存知でしょうか-
カワサキオート山形実験工房で調査。
お客さんが7-8年被っている2種のヘルメットと最新型の比較。


このSHOEIは1.65kg このAraiは1.60kg
AraiのNEWモデル「ヴェクター」1.55kg

重量対決の結果からいくとあまり変わらず。
必ずしも軽いものが◎とはいえず、強度を必要とする
物なので、ある程度の重量はよしと。
いずれにせよ「あたま」をまもるもの、賞味期限にご注意を!
2007
04.16
Category:
日記 /
Tags: no tag /


前にもご紹介したカワサキオート山形「展示場」。
5月末完成にむけて建築中。
また、GWにはプレオープンイベントを開催。
第一弾!4/28(土)、29(日)の両日、10時から16時
オートバイ試乗会&「お祭り」イベント。
-Kawasaki車8台(ZZR1400、ZX-6R、バルカン900他)
の試乗車を用意。(YAMAHA車も折衝中)
-オートバイ用品のフリーマーケット
-焼きそば、コンニャク、射的あそび他
※パーツはスタッフで販売事前に当店まで。
第二弾!5/5(土)、6(日)
試乗会だけ開催
フリーマーケット用パーツもぞくぞく入荷中!下記画像
